News

お知らせ

{{ getDate(post.date) }}
{{ post.title.rendered }}

現在掲載できるお知らせはございません。

Our Business

事業内容

当社グループは、お客様の期待に最大限応え、地域で一番感動されるサービスを提供することをミッションに、九州地域とともに発展する新たなビジネスモデルを追求してまいります。

#01

新規事業開発

グループ各社の新規事業開発や支援を行う役割を担います。

#02

グループ管理

グループ各社の管理本部機能として、総務・経理・会計・人事・広報・採用を担います。

Our Plan

事業計画

M&Aによる警備事業のエリア拡大

警備事業のM&Aを2023年に1件、2024年に1件行いました。 2026年以降、福岡・佐賀・長崎を含む九州全域へのエリア拡大を推し進め、創業以来培ってきた警備業の経営ノウハウを活かし、お客様対応の拡大を図って参ります。

ASEAN警備事業進出

2027年ASEANへ警備事業を進出させるために、現地調査を含め準備を進めております。 我々がこれまで培ってきた事業を必要とする地域へ展開していき、社会に貢献をしていきます。 これらを達成するためにも、自国に警備事業のノウハウを持って帰りたい外国人材を管理職として積極的に採用・登用し、グループ海外進出の足掛かりとします。

就労支援・リワーク(復職)支援

当グループでは、障害者の方々が長く安定的に働ける企業・社会を創るために、障害者就労サービス事業を展開しています。 そのノウハウを活かし、2024年より従業員のリワーク(復職)支援サービス・メンタルサポートを事業として開始しました。

アウトソーシング事業

データ入力や事務作業を提供することで、お客様の業務効率改善のサポートを行っています。 特に、建設業界の人材確保やDX化に関する課題に対し、2024年よりCCUS(建設業キャリアアップシステム)の運用代行や建退共の電子化の支援を進めております。 障害者雇用も促進し、グループ内に障害者が働きやすい事業部としても提供しております。

シニア人材雇用促進

少子化により若手の人材確保が激化する一方で、人生100年時代を迎え、定年を過ぎても仕事を続けたいシニアが増えています。 このような社会構造と従来からのシニア警備員活用をヒントに、2024年にはシニア特化型の採用オウンドメディアを立ち上げ、2025年からはシニア特化型の職業紹介事業や採用強化を進めて参ります。

海外サービスの輸入・ライセンス取得

日本未上陸で魅力的なサービスを、2028年には海外から輸入またはライセンスを取得し日本へ広げていきます。 現在、アメリカに照準を絞り、毎年現地視察を行っております。

Message

代表メッセージ

 2024年事業譲受によりグループインした警備会社「株式会社セキュリティグラッド」が仲間に加わり、グループ4社の企業体になりました。その4社の管理本部(総務・経理・情報システム・人事・採用・広報)を担うのがレボニティホールディングスです。そしてもう1つの事業部として「新規事業開発」チームが存在します。我々の大きな柱である警備事業では年間1,000社のお客様に約3,000件のお仕事を請負っております。その多くは建設会社のお客様です。昨年より建設業界向けに新たなサービスとしてCCUS(建設キャリアアップシステム)の運用代行をスタートしました。建設業界が抱える課題に対しソリューションサービスを増やし、お客様の企業価値向上を実現する共に、警備サービス+αの価値提供を実現させていきます。その他の業種業態においても、我々のリソース(アウトソーシング事業・グローバル人材・クリエイティブ)を最大限に活かし、新たなサービスを創出していきます。

 2027年、グループ全体で「九州で一番イキイキと働く1,000名企業」を目指しています。その為には、警備事業では新たなエリアでの新規出店・M&Aを実行します。またグローバル事業を開始すべくこの2年間で計画・準備を進めて参ります。我々グループの「事業と人財」の力を最大限に生かし「変革(revolution)×永遠(eternity)」していく企業グループとしてお客様・地域社会に選ばれる存在としてこれから更に挑戦し続けていきます。
2025年もどうぞ宜しくお願い致します。

2025年4月吉日
グループCEO齊藤 慎介

Outline

会社概要

会社名

レボニティホールディングス株式会社

代表者

代表取締役兼グループCEO 齊藤 慎介

創業

2022年11月

事業内容

グループ全体の管理・新規事業開発

グループ企業

SER

本社所在地

営業所

全11営業所

―宮崎県

宮崎営業所(宮崎市)、延岡営業所(延岡市)、
日向営業所(日向市)、都城営業所(都城市)、
小林営業所(小林市)、日南営業所(日南市)

―熊本県

熊本営業所(熊本市)、八代営業所(八代市)

―鹿児島県

鹿児島営業所(鹿児島市)

―大分県

大分営業所(大分市)、別府営業所(別府市)

代表取締役

齊藤 慎介

創業

1987年

資本金

1,000万円

従業員数

589名 (2025年4月)

事業内容

警備業(交通誘導警備、イベント警備、巡回・監視警備、施設警備、高速道路規制、列車見張り等)

セキュリティグラッド

株式会社セキュリティグラッド

本社所在地

営業所

宮崎営業所(宮崎市)、延岡営業所(延岡市)

代表取締役

齊藤 慎介

資本金

300万円

従業員数

30名(2024年7月1日現在)

事業内容

警備業(交通誘導警備、イベント警備、巡回・監視警備、施設警備)

エイジングファン

本社所在地

障害者福祉サービス事業所

代表取締役

齊藤 慎介

資本金

300万円

事業内容

障害者就労サービス、アウトソーシング事業

Recruit

採用情報

レボリューション(変革)+エタニティ―(永遠)永遠に変革し進化する企業の仲間を探しています。

採用情報を見る

Contact

お問合せ

お問合せフォーム